ブログ

お知らせ

あの人気メニューがリニューアル!!

投稿日2023年8月9日

カテゴリー

こんにちわ!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

毎日、暑い日が続きますね。

まさに夏、まっさかりといったところですが、そんな暑い日だからこそ、おすすめの新商品のご案内です。

弊社に「インディアン焼」という発売から30年以上も皆さまに愛されているカレーのお好み焼がありますが、この度、関東店舗でリニューアル致しました。

インディアン焼のベースはそのままに、とろけるチーズとお店でじっくり煮込んだキーマカレーをトッピングしたお好み焼です。

 

やっぱりカレーは裏切らない!暑い夏こそ食べて頂きたい「シン・インディアン」

カレーとお好み焼って、あまり馴染みがないですが、実は相性抜群なんです!

是非一度、ご賞味下さいませ。

いつもありがとうございます。

 

お好み焼に相性抜群!ゆかりのレモンサワー

投稿日2023年7月31日

カテゴリー

こんにちわ!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

毎日暑い日が続きますね。

そんな暑い日におすすめなのが、ゆかりのレモンサワーです。

 

お好み焼と相性抜群!ゆかりのレモンサワー

関東ゆかりでは、こだわりのレモンサワーを各種取り揃えております。

凍結レモンを丸ごと1個使ったレモン感がすごい「凍結レモンサワー」、一番人気の「定番!レモンサワー」では、レモンシロップではなくレモンを皮ごとすりおろし、ミキサーにかけたレモンペーストを使用するこだわりぶりです。

塩漬けにしたレモンをつかった「塩レモンサワー」、レモンピール入りシャーベットを浮かべた「シャーベット レモンサワー」など、魅力的なラインナップです。

暑い夏に、お好み焼と相性抜群のレモンサワー。

是非ご賞味下さいませ。

いつもありがとうございます。

 

大人気!凍結レモンサワー

阪神百貨店に出店します!

投稿日2022年8月8日

カテゴリー

こんにちは。

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

本日は、催事のご紹介をさせて頂きます。

8月10日(水)~16日(火)10:00~20:00

阪神百貨店 梅田本店で弊社スタッフが実演販売を致します。

色々お召しあがり頂けますように、小さめサイズでもお店クオリティの

国産豚玉、ヨード卵使用のオムソバ をご用意致しました。

その他にも、濃厚な旨みが人気でお土産にも喜ばれる「ほんまもんのどて焼」、

冷凍お好み焼ランキングNo.1を獲得した「ゆかり 冷凍お好み焼」4種、

(ミックス焼、豚玉、もちチーズ玉、すじ玉)

ご家庭でこだわりのお好み焼を作れる「ゆかり お好み焼ソース」、「ゆかり お好み焼粉」

「ゆかり 特製マヨネーズ」 等、人気の商品を販売しております。

期間限定での出店になりますが、この機会に是非、お越しくださいませ。

いつもありがとうございます。

 

 

阪神百貨店 梅田本店に出店致します! 

新宿伊勢丹のフードコレクションに出店します!

投稿日2022年6月7日

カテゴリー

こんにちわ!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

本日は、表題の件、ご紹介させて頂きます。

新宿伊勢丹フードコレクション「ナニワの美味」大阪特集

場所:本館地下1F

日時:6/8(水)~6/14(火)10:00~20:00

商品:国産豚玉  オムレットとん平焼 冷凍お好み焼4種 ほんまもんのどて焼 

   お好み焼ソース お好み焼粉 マヨネーズ

国産豚玉とオムレットとん平焼は、期間中、スタッフが鉄板パフォーマンスを行いながら、

目の前で焼き上げます。

どちらもゆかりの大人気商品です。

関東にお住まいのお客様は、是非この機会にお越し下さい。

いつもありがとうございます。

絶対オススメ!〆の焼そば

投稿日2022年4月15日

カテゴリー

こんにちは!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

本日は、当店自慢の焼そばのオススメです。

やっぱり、お好み焼店にとって、焼そばというのは大事な品で、

ゆかりは、焼そばにもこだわりを込めています。

麺には、お好み焼と同様にヨード卵を練りこみ作り上げた ゆかりオリジナル”ヨード卵玉子麵”を使用し

ソースは、麺に合うように試行錯誤を繰り返した“特製焼そばソース”で仕上げます。

焼き方も常に、美味しい焼き方を探求し、進化し続けております。

焼そばは、鉄板にのせますと、お好み焼より断然早く底が固くなってまいります。

ですので、お好み焼を召し上がって頂いた後のほんのり暖かい鉄板に、焼きたての焼そばをジューッとのせて

素早くみんなで、分け合う。

鍋の〆やお酒の〆にも麺類を食べるのが一般的でございます。

是非、お好み焼の〆に、焼そばをどうぞお召し上がりくださいませ。

さっぱりしながら、コクがある”塩焼そば”もオススメです。

いつもありがとうございます。

 

1 2 3 4 5 >